クルマ
2025.02.09

知っておきたい!雪道を走るときの注意点!



こんにちは!金沢東店です!


連日、雪が降り続いて
平地でもたくさんの雪が積もっていますね。
雪かきが毎朝恒例行事になってきてます笑


正面口、裏口ともに、
店舗出入口はばっちり除雪済みです!
お気をつけてご来店いただければ幸いです(^^)/
なお、周辺歩道も毎朝除雪してますので
歩行者も安心して通れますよ!♡


前回のブログも雪に関する記事でしたが
今回のブログ記事も、雪がテーマ!
雪かきでへとへとになりながらも
車通勤が当たり前!
それが石川県!!笑
そんなときに知っておきたい!
「雪道を走る際に知っておきたい注意点」
をお伝えいたします♬


①十分な車間距離

雪道ではタイヤが滑るため
思うように止まれないことがあります⚠
いつもよりも十分な
車間距離を保って走行してくださいね!


②急ブレーキ、急なハンドル操作

急ブレーキによりタイヤがロックしたり
滑ったりすることがスリップの原因になります⚠
また、急なハンドル操作をすると
スリップしてコントロール不可能になる場合も⚠
少しずつハンドルを切るなどの
余裕のある運転と、
緊急時を除き丁寧で早めの
ブレーキを心掛けましょう!



③カーブ前に十分な減速

コーナリングでは、遠心力がかかり
車体が不安定になります⚠
カーブに入ってからのブレーキだと
スリップやブレーキロックの危険性も⚠
カーブ前の直線地点で十分に減速し
速度を一定に保って、運転しましょう!


④日中でもライト点灯

吹雪により視界が悪くなる
「ホワイトアウト」が起こり、
前後のクルマが見えなくなったりします⚠
他のクルマや、歩行者から見えやすいよう
早めにヘッドライトを点けましょう!


また、エンジン始動前には
マフラーに雪が詰まっていないかを
必ず確認してください⚠
マフラーが雪に埋まったまま
エンジンをかけておくと、
一酸化炭素中毒になる危険がございます!!


マフラー周辺に雪が積もった場合は

必ず除雪をしてから、
エンジンをかけてください



運転中はもちろん、
乗る前にも以上のことを意識するだけで
雪道での危険性が減ります!

スリップや大きな事故に繋がらないよう
注意点を確認し、十分に気を付けて、
冬もカーライフを楽しみましょう(*^^*)


寒い日が続きますが
雪の日もみなさまが素敵なカーライフを
過ごせますように・・・♡
お困りごとがありましたら
お気軽にご連絡ください♬


新車・中古車を探すCAR SEARCH

アフターサービスAFTER SERVICE